ステッカー・シール素材で選ぶ

  • ステッカー製作屋のトップへ
  • ステッカー・シールの選び方
  • データの作成方法
  • 特定商取引法に関する法律表示
  • ご質問フォーム
  • お見積り・ご注文フォーム

シールステッカーを素材から選ぶ

ステッカーやシールの素材は沢山ありますのでどんな素材を使ったらよいか分かりにくいかと思います。そこで弊社でよく使われる素材を下記に紹介しますので、お客様が必要としているものがあるかご覧いただければと思います。素材としては紙ベースのものからフィルムベースのものがありますが、ステッカーにつきましてはフィルムベースのみになります。シールの方が選択の幅が大きいのはシールは屋内での使用になり、耐水性や耐候性などをあまり気にしなくてもよいからです。逆にステッカーは屋外での使用ですので紙ベースではすぐにダメになってしまいます。従いましてフィルムベースで紫外線や雨、風に強い素材が必要になってきます。

こちらでご紹介している多くの素材は屋内用になります。名前に「紙」が付いているのは屋内用になりますので、屋外用の車ステッカーやバイクステッカーなどには使用することはありません。屋外で使う素材はフィルム系のを材になります。現在使われいる素材、参考にされている素材を下記に合わせてみて弊社にご相談いただいても結構です。

上質紙

上質紙はパルプの配合率が100%で質が高い紙になります。ご注意いただきたいのは上質紙とは以前使われていた藁半紙などと比べて上質ということで、上質だからすべての紙よりも質が良いということではありません。今や紙の種類の一つという意味合いと考えていただいた方が良いかと思います。 具体的には現在お使いのコピー用紙とよく似ています。紙の金額的価値としては一番安くシールが仕上がります。ただ安いということではなく表面の質感が逆に和のイメージや高級感を持たせていますので、そのような場所で使用に向いています。たとえば和菓子のラベルなどでは上質紙が使われることが多いです。また落ち着きのある雰囲気を持たせる旅館などでも上質紙が使われます。粘着力も強力な粘着から貼ってもすぐに剥がせる再剥離(リピール)など色々あります。

アートコート紙

アートコート紙は印刷のインクが綺麗にのるように表面をコーティングしたものです。表面をコートしていますので上質紙よりは多少光沢がありますがミラーコートよりはありません。コート紙は一般の商業印刷分野には多く使われていて、会社案内や商品紹介などのパンフレット、製品のカタログ、カレンダーなどはこの紙になります。これだけ多くの印刷分野で使われている紙ですのでどんな場所にシールを貼っても馴染みやすいという特徴があります。弊社でも上質と並んでこのアートコートでというご注文が多い紙です。強力な粘着力糊や再剥離糊があり、冷凍食品などに貼れる冷食用などがあります。また裏側がグレーになっていて透けないように加工している訂正用などがあります。

ミラーコート紙(ミラコート紙)

ミラーコート紙はスーパーキャスト紙などとも呼ばれていてコート紙よりもさらに光沢のあるコーティングを施しています。ただし紙の表面だけが光沢面ですのでインクを全体に盛ってしまいますと光沢は失われてしまいます。この質感を出す場合は印刷面を極力少なくしたり、表面保護のラミネート(PP加工)をする必要があります。ミラーコート紙ならではの高級感が出せるかと思いますのでおすすめです。糊は強粘着や弱粘着などの他に貼ってすぐに剥がせるリピール糊、冷凍・冷蔵品にも貼れる冷食用などがあります。カタログやリーフレットの文字の修正には透けないような訂正用があります。

ホイル紙(ツヤ有、ツヤ無)

ホイル紙は通常の紙にアルミをコートしたものです。分かりやすいのは折り紙にある金と銀の紙かと思います。金の折り紙の裏側を見ると普通の白い紙になっているかと思います。金色や銀色は派手さや豪華さなど色々な印象があります。通常のツヤ有りの他にツヤを消した消し銀、消し金がありますのでどんなイメージを出したいかで決めていただけます。ホイル紙の場合はべた塗が苦手な部分があります(シール印刷の場合)ので、ロット数や色数との兼ね合いでオフセット印刷をご提案させていただくこともあります。

ユポ紙

ユポ紙は耐水性をあげるためにつくられた合成紙です。耐水性があるため屋内の水回りで使われています。主にシャンプーや中性洗剤、洗濯用洗剤などでそれらのものは台所、洗面所、風呂場などですが水にさらされてしまうことも多い中バツグンの耐水性を発揮しています。素材の性質上PP加工も一緒に行っています。また、多少の雨なら屋外でも使えるため(紫外線には強くありません)、バンドステッカーとして使われています。ギターケースや楽器のケースに貼って外に出歩く程度ならこれでも大丈夫と多くのバンドでご利用いただいております。ただし直射日光にあたるとすぐに退色しますのでご注意ください。

クラフト紙

クラフト紙は昔からよくある茶色の封筒の封筒が近いイメージになります。この紙を使って印刷しますとオシャレなイメージに仕上がります。瓶詰のジャムやお菓子などでクラフト紙を見かけることがありますが、通常の白い紙よりお洒落で場合によっては高級感が増しますのでおすすめです。クラフト紙はもともと濃い色の紙ですので印刷に使う色も濃い目の色を選択した方がよろしいかと思います。なおクラフト紙の中にはオリンパスという少し薄い色の紙もありますので表現方法によって選択してもよろしいかと思います。

塩化ビニール(塩ビ)

塩ビは屋内用のシールと屋外用のステッカーの両方で使われていますが、弊社では屋外用のみで使っています。屋外で見るステッカーのほとんどは塩ビの素材が使われています。弊社ではフルカラーステッカー(溶剤系インクタイプ)とシルク印刷のステッカーでこの塩ビ素材を使っています。ただし環境問題に取り組んでいる団体や企業様では塩ビの素材は敬遠されますので、ユポの素材で対応させていただいておりますのでご相談いただければと思います。また透明のステッカーを作りたい時は透明塩ビの素材でも可能です。

金・銀フィルム(ツヤ有、ツヤ無)

金フィルム、銀フィルムはPET素材に金銀のアルミを蒸着させたものです。印刷業界では金ネーマー、銀ネーマーと呼ばれています。このフィルムはツヤ有とツヤ無がありますのでどんな効果やイメージを出したいかによって素材を決めていただければと思います。銘板替わりにこの銀フィルムを使うと比較的安く銘板が作成できます。消し銀のフィルムですと銘板に近いイメージで仕上がるかと思います。

PETフィルム(透明)

透明のPETフィルムはシール印刷で使われている素材です。ガラス製の容器や透明プラスチック製の容器の商品などに貼られていることが多いです。文字やデザイン、ロゴマークだけを目立たせたい時には透明PETがおすすめです。シール印刷ではインクの盛りかたが薄いためベタにしてもかなり透けてしまうことがあります。

ヘアラインフィルム(金・銀)

ヘアラインとはベースの素材に細い線(ヘアライン)が入ったものです。通常の金ベース、銀ベースよりもさらに高級感があります。ステッカーのベースの中ではかなり評判のよい素材です。ヘアラインベースを使う場合は文字だけにしたり、デザインをシンプルにしたりして下地が良く見えるようにデザインされた方がヘアラインの特性を活かしやすいです。

蛍光フィルム

蛍光フィルムは蛍光のコーティングがされているフィルムです。蛍光体は可視光線と紫外線などの不可視光線も見えるような状態にして放出するため眩い感じに見えます。蛍光フィルムは屋外用ですが紫外線に弱いためその効果は1年程度と言われています。

反射フィルム

反射フィルムはそのグレードにもよりますが一般的にガラスビーズや反射する性質のある物質を中に入れてあります。道路標識や自転車などではお馴染みの素材です。またお子様の安全のために反射素材の入った服などがあります。光を反射するという面白さから反射素材のステッカーを作成される方も多いです。

他の商品アイテム
缶バッジ
缶バッチ
オリジナルステッカー
ステッカー
オリジナルキーホルダー
キーホルダー
オリジナルストラップ
ストラップ
うちわ
オリジナルうちわ