シール印刷の見本その3

  • ステッカー製作屋のトップへ
  • ステッカー・シールの選び方
  • データの作成方法
  • 特定商取引法に関する法律表示
  • ご質問フォーム
  • お見積り・ご注文フォーム

シール作成見本3

弊社で作成したステッカーやシールの作成見本を写真で掲載しております。仕上がりのイメージはこちらの写真をご覧いただければ分かるかと思います。またデザインに悩んだ場合はこんな感じでというふうに参考いただければと思います。
(お客様のデザインですのでコピーや複製はご遠慮願います。またこれらの写真を無断使用することは法律により禁じられています。)

アンティークな布を使って花や草木をデザインした服や小物を販売するブランドシールです。上質紙といのはこのコンセプトにぴったりな印刷用紙かと思います。通常はPP加工しますが、しないことによってザラザラした感触が楽しめ、風合いが出ます。上質紙はコピー用紙と同じような質感なためベタで印刷する場合はムラが出ますのでそれが逆にいいという方にはおすすめです。
これはJASのオーガニック認証協会の認定シールです。ここ数年の間でJAS法の改正により色々な案件のシール印刷をいただいております。シールでしたら大量のご注文でも格安で作成できますのでお見積もりのご依頼をお待ちしております。剥がして使いやすいように短冊形にして納品させていただきました。


これはライブハウスでライブ演奏の時に観客に差し上げるバンドステッカーです。大量に格安で印刷したいとのご希望でしたので光沢のあるミラーコートを仕様してPP加工なしという条件で製作しました。印刷格安パックにて作成しましたので1000枚でも一番安く済みました。ミラーコートでしたらPP加工しなくても一定の光沢が出ています。ミラーコートは一番光沢のあるシール印刷用紙です。
これは製品の注意を喚起する注意表示シールとして作成しました。製品や商品の使用上の注意は目立たなくではいけませんのでシールにして目立つところに貼った方が効果的です。また、注意の文言が変わる場合もありますでのそんな時にも柔軟に対応が可能です。浴室内に置いておく化粧品ですので耐水性のあるユポという印刷用紙で印刷して、PP(ポリプロピレン)のラミネート加工しました。


これはダンスミュージックを愛する人達のオリジナルシールです。仕様はミラーコートに黒1色で1000枚格安印刷パックにて印刷させていただきました。シールは仕様が複雑ですのでどんな仕様を選んでいいのかわからないという方も多いのでそんな方はこの格安パックをお選びいただいてます。1色、2色のような少ない色数の場合はシール印刷格安パックでいかがでしょうか。
これはミュージックスクールの学校名のシールにて印刷しました。無地のクリアファイルもこのような教室名や学科名などのシールを貼ればオリジナルのクリアファイルになります。クリアファイルの印刷も安くなりましたが、特に学科名や教室名などで変更が多い場合は直接印刷してしまうよりシール印刷で対応した方が便利です。印刷してないクリアファイルだけをご用意しておけば無駄になりません。


これはレコードレーベル会社のバンドステッカーとして印刷しました。特にご指定のない場合はシールが数枚連なった状態の短冊形で納品しますが、こちらの場合は個別にお客様へ配るのでバラで納品させていただきました。ご注文の際には「バラ」か「短冊形」かご指定いただくようお願いいたします。シール印刷ならDICやPANTONEなどの色指定にも対応できますので色を合わせることが可能です。
これは自社で使う封筒や書類、文具などに貼る社名シールです。銀の艶消しは銘板のような印象になりますのでそんな雰囲気をご希望であればツヤ消しにした方がよろしいかと思います。銀のベースは紙ベースとフィルムベースがありますのでご希望によりお選びください。艶消しベースの場合はラミネート加工しない方が艶消しの風合いを損なわないのでご検討の際にはご検討ください。


他の商品アイテム
缶バッジ
缶バッチ
オリジナルステッカー
ステッカー
オリジナルキーホルダー
キーホルダー
オリジナルストラップ
ストラップ
うちわ
オリジナルうちわ