
フルカラーステッカー作成見本4
弊社で作成したステッカーやシールの作成見本を写真で掲載しております。仕上がりのイメージはこちらの写真をご覧いただければ分かるかと思います。またデザインに悩んだ場合はこんな感じでというふうに参考いただければと思います。
(お客様のデザインですのでコピーや複製はご遠慮願います。またこれらの写真を無断使用することは法律により禁じられています。)

ドクロのマークがインパクトを与えているこのステッカーはスノーボードチームのものです。黒べたの中にピンクの色で文字が描かれています。ステッカーの外周に文字が並んでいても弊社のカッティングプロッタで正確にカットしていますのでカットのズレが気になりません。毎年の冬のシーズンいなりますとこのようなスノーボードやスキーのクラブ・チームやスキー場などからのご注文も増えてきます。

これはスノーボードチームのステッカーです。長方形の大型のステッカーが2種類と四角い小さいステッカーが3種類の5種類を作らせていただきました。これだけ沢山ステッカーを作ってもフルカラートナーインクなら格安で作成できます。コスト優先でフルカラーならトナーインクタイプです。というように提案させていただきました。データはお客様の方ですべて作成されてステッカー印刷のみ請け負いました。

これは複雑な形状に型抜きしたオリジナルステッカーです。このような複雑な型抜きも可能ですが、角が鋭角になっているとカッターの刃がふちを引っ掻いてしまうことがありますので、角の部分は曲線に修正していただいた方がよろしいかと思います。今回もそのように修正いただい後にカットしました。作品集を見た別のお客様がこれと同じようなステッカーを印刷したいというお話をいただきました。

これはカーフィルムや車のボディのコーティングを施工する企業様のステッカーです。クルマにフィルムを貼った後やコーティングした後に施工した証としてこのステッカーを貼って納車するそうです。このようなものですと屋内用のシール印刷が沢山印刷できて価格も安いのですが、こちらのお客様の場合はすぐはがれてしまうからとフルカラーステッカーをお選びになりました。

オリジナルTシャツを扱っているアパレルブランドの特注ステッカーです。弊社では缶バッジの作成なども行っていますが、オリジナルのTシャツに缶バッジをつけて販売したり、ステッカーと衣服を組み合わせて販売したりと色々展開されています。今回はノベルティとして印刷させていただきました。缶バッチや携帯ストラップ、キーホルダーなども扱っていますのでご相談ください。

これは自転車屋さん(サイクルショップ)の販促用のステッカーです。このお客様くらいにロゴマークや商標などのデザインが決まっているとステッカーにしやすいかと思います。自転車をご購入いただいたお客様や購入を検討されているお客様へ配布して次の購入機会へとつなげているそうです。屋外用だから自転車に数年のっても長持ちしますので、フルカラーステッカーがおすすめです。

これはシーカヤックのガイド・ツアーを行っているお店のオリジナルステッカーです。ロコがかなり確立しているデザインですのでその雰囲気を損なわないようになるべく外周を切れるように自由形のカットラインにしました。こうすることでデザインそのままの雰囲気を楽しめます。ここまで複雑な自由形状のフルカラーステッカーはご覧になったことはありますでしょうか?弊社なら簡単にできます。

モーターサイクルクラブのステッカーです。2枚で1組の印刷で作成しました。ハーフカットといって台紙までカットせずにステッカーだけカットしてそれぞれ剥がせるようになっています。モータサイクルで作成するオリジナルグッズの一番はやはりステッカーになるかと思います。弊社ではオリジナルTシャツやオリジナルキーホルダーなどもを作っていますが、ご注文が多いのがこのフルカラーになります。
他の商品アイテム | ||
---|---|---|
缶バッジ![]() |
オリジナルステッカー![]() |
オリジナルキーホルダー![]() |
オリジナルストラップ![]() |
うちわ![]() |