カッティングシートの見本その1

  • ステッカー製作屋のトップへ
  • ステッカー・シールの選び方
  • データの作成方法
  • 特定商取引法に関する法律表示
  • ご質問フォーム
  • お見積り・ご注文フォーム

カッティングシート作成見本1

弊社で作成したステッカーやシールの作成見本を写真で掲載しております。仕上がりのイメージはこちらの写真をご覧いただければ分かるかと思います。またデザインに悩んだ場合はこんな感じでというふうに参考いただければと思います。
(お客様のデザインですのでコピーや複製はご遠慮願います。またこれらの写真を無断使用することは法律により禁じられています。)

きらきらマークがちりばめられたダイビングチームのカッティングシートのステッカーです。RV車のリアウインドウに貼るため通常のものよりかなり大き目になっています。これなら遠くからでも見やすいし、文字もよく読むことができます。カーウインドウには白のシートが映えます。現在は法制度が変わりまして車ステッカーで貼っても良い場所やどこまで貼っていいか等が決まっておりますのでご注意ください。
これはサーフィンチームのチームで作ったカッティングシートです。文字が躍るようになっていてとても面白い感じがします。白シートと赤シートと黒シートの3種類で600枚もご注文いただきました。大量の枚数のためカットやカス取りなどにも苦労しましたが思い出のカッティングステッカーになりました。その後カッティングの機械を新しく入れましたので600枚でもスピードアップいたしました。


これはフリーペーパーを発行している新聞社の車に貼るカッティングシートのステッカーです。車のドア部分に貼るとどんなイメージになるのか気になる方はこの写真をご覧ください。文字だけをカットしていて、文字だけが貼れるタイプですのでスッキリデザインに見えます。社用車を自宅に載って帰るという方にはマグネットステッカーがおすすめです。家に帰ったらステッカーを取り外せます。
これはBMXのダウンヒルのチームで作成したカッティングシートです。イラストの細い線もうまく表現できています。線幅は1.2ミリ以上にしていただければなんとかカットできます。また文字の英文字の場合は、一文字あたり大体10ミリ角あればカットできるかと思います。ただし細い文字は貼り辛くなりますので初心者の方はなるべく線は太くされた方がよろしいかと思います。


これは不動産会社様の社名で作成したカッティングシートです。会社の入口のドア部分や社屋の入口などに貼って使っていただけます。社名の表示ステッカーは手書きではなくこうしたステッカーを作った方が信用性も増すのでおすすめです。不動産会社ならなおさら信用は大切ですね。格安シートで作成しましたのでステッカーの製作費がかなり抑えられたと喜ばれていました。
これは会社のドアに貼って使っていただいてるステッカーです。緑と黒のカッティングシートを別々にカットして制作しています。貼る作業は弊社では行いませんのでお客様の方で貼っていますが、綺麗にはれていますね。ご自身で水を使ってうまく貼れば格安でステッカーを作ることができます。貼る作業まで業者様に頼みますと1万円程度してしまいますが、弊社ではカットのみで3,000円程度で済みます。


これは文字は少ないですが、これと同じ書体で作ってほしいというご希望でしたので弊社所有の書体の中から探して作成させていただきました。弊社ない書体の場合は近いフォントを使いますが、全く同じにはなりませんのでご了承いただいた上でカッティングシートを作成いたしました。書体名が分からないという場合はあらかじめご相談いただければ近い書体を探すことも可能です。
これはコーギーという犬種を飼っている方がご自身でイラストを起こしてカッティングステッカーにしたものです。さすがにイラストを描くのがお上手です。可愛いコーギーに見えてますね。こんな線画のイラストならカッティングシートも簡単にカットできますので皆様もイラストから作ってみませんか。カッティングシートは車の窓に貼って映えるのでお勧めのステッカーです。



他の商品アイテム
缶バッジ
缶バッチ
オリジナルステッカー
ステッカー
オリジナルキーホルダー
キーホルダー
オリジナルストラップ
ストラップ
うちわ
オリジナルうちわ