本物の和紙を使った缶バッジとは?和紙の特徴を知って作ってみよう!

缶バッチの絵柄は様々ありますが、和風の絵柄で製作をご希望されている方が結構いらっしゃいます。通常弊社で使用している紙はコート紙ですので少し光沢があり、和風の絵柄ですとコート紙の光沢が邪魔してしまうことがあります。切り絵のような絵柄を缶バッジにとご依頼いただいたこともありましたが、これを和紙で作ったらもっと素晴らしいものができるだろうと思っていました。

その後も和風の缶バッジのデザインを活かせる用紙はないでしょうか?というご質問をいただきまして何度か対応させていただいていました。印刷分野では経験がありますので色々と用紙を選定して、また、缶バッジの専門家としてお客様にのご要望に合う仕様で作成しております。今回は、和風の柄にぜひおすすめなのしたい和紙を使った缶バッジです。巷にある和紙タイプのような紙ではなく、印刷用の本物の和紙を使っていますのでクオリティも質感も違います。

 

始めは市販の高級和紙で缶バッジを作っていたけれど・・・。

和紙の缶バッジといいますと、昔は伝統的な高級和紙(地紋や絵柄が予め入ったもの)が使われていたこともありました。弊社でも京友禅や美濃和紙といった伝統的な高級和紙をお持込みいただき缶バッチに仕上げたこともありました。(高級な和紙ですの失敗してはいけないとかなり緊張した記憶があります。)出来上った缶バッチの和紙を見ると華やかさや艶やかさなど、さすが伝統的な高級和紙だなと思いました。

和風缶バッジ1

 

既に和柄が描かれている高級和紙もそれはそれでいいのですが、お客様のご要望としてはお客様ご自身のデザインを和紙に印刷して缶バッチを作りたいということですので、そのご要望に合わせて商品化させていただきました。ちなみに、缶バッジ用に使えそうな印刷用和紙としては、「雲竜」「クリーム」「きなり」等多種類あります。

和紙缶バッジ原稿

和紙は他にも種類がたくさんありますが、あまり紙に表面の凹凸や色の特徴があると印刷できる範囲や色の濃度等に影響がでますので弊社では「雲竜」という和紙を採用しています。雲竜は基本的に白い色の紙ですので、一般的な紙のコート紙やアート紙と同じようにデザインしていただけます。商業印刷の分野で和紙というと多くの方がこの雲竜という紙を選択していますので、どこかでご覧になっているかと思います。(糊のラべル、和菓子のシールなどで使われています。)

既に和柄が描かれている和紙もそれはそれでいいのですが、お客様のご要望としてはオリジナルのデザインを和紙に印刷したいということでしたので、そのご要望に合わせて商品化させていただきました。

 

和紙の缶バッジの特徴とは?印刷の擦れ具合がいい味を出します。

和紙の缶バッチの特徴といえば、やはり独特の質感となります。この写真は和紙の上に缶バッジを置いたものですが、和紙の繊維のヒョロッとした線が出ているのがわかりますでしょうか?この繊維が雲竜和紙の特徴になります。他の紙と違って表面がザラザラして和紙の繊維が所々に浮き出ています。この部分にインクが載ると、デザインが擦れてしまうことがありますが、この擦れも和紙ならではの表現の一つなのです。

「雲竜」の和紙の上乗せた缶バッジ

「雲竜」の和紙の上に缶バッジを乗せています。

通常の缶バッジでは文字やデザインが擦れてしまっては大問題なのですが、和紙の缶バッジの場合はむしろ擦れ文字を楽しんでいただきたいと思います。筆で書いた絵柄はその擦れ具合までがいい味を出していますが、この缶バッジも擦れているところにも魅力を感じます。和紙そのもの質感を味わいたいので、缶バッチの表面はあえて透明のフィルムを被せていません。透明フィルムを被せずに缶バッジ作ると紙が破れやすいのですが、そこは弊社の工夫で破れないようにしているのです。

 

和紙の缶バッジに適したデザインとは?

和紙を使った缶バッジですので、もちろん和風のデザインが適していますが、デザインは和紙の質感を活かすためにカラーの濃度を薄くするのがよろしいかと思います。日本風の絵柄は色の薄いもの、淡いものが多いですね。黒や紺等の濃い色ですと和紙の繊維なども隠れてしまいますのでなるべく色をうすくするのが良いかと思います。また、文字はなるべく太字の書体にした方が、文字の擦れが発生しても可読性を確保できます。

缶バッジ和紙6個の写真

和紙には書体も和風のものを選びましょう

こちらはサンプルをいくつか作ってみましたが、書体も和紙にピッタリと合うものを用意しました。和風の書体は、勘亭流、隷書体、綜藝体などでしょうか。書体選びから色々悩みそうな和風の缶バッジですがおおいに悩んで素晴らしいデザインの缶バッジ製作のご依頼をお待ちしております。

缶バッジ和紙のご注文はこちらへ

   

他のオリジナルグッズも作ってみませんか?